今、娘がフィリピンのマニラにあるカレッジに通っているのですが、マニラ首都圏をはじめとしてフィリピンではコンドミニアムの建設が盛んです。
価格も上がっているようで、将来的に海外に移住したい身としてはチェックしています。
娘のお世話をしてもらっているフィリピン人の方が不動産の仕事(ブローカー)をしているのですが、その方から色々とフィリピンの不動産投資について話を聞く事があります。
Shore3 Residences というコンドミニアムの情報を頂いたので、こちらでまとめたいと思います。
一応言っておくと、宣伝とかじゃなくて自分用のメモです。
と言っても、いきなりこのコンドを買うというわけでもなく、情報としてストックする感じです。
不動産情報を見る事自体は好きなのでよく見てますが、色々と今後の事を考えて詳しくなりたい。
概要
場所
場所は、モールオブアジア(Mall of Asia, MoAなどと呼ばれる)というフィリピンでもっとも大きなショッピングモールの近くです。
他には空港(ニノイアキノ国際空港:NAIA)のターミナル1,2、病院・学校も近いので、外国人には何かと良さげ。
あとはマニラ湾が近いので、夕陽が綺麗なのがウリのようです。
このことから、アクセスはかなり良いと思います。
マニラ首都圏は渋滞がひどいので、アクセスが良い(各施設との移動時間が短い)のはかなりアドバンテージです。
価格
価格は、6,700,000〜27,700,000PHP(日本円で、1,800万円〜7,200万円。1PHP=2.6円)
決して安くはないですね。
ただファミリー向けの間取りなので、その分広めかなと思います。
airbnbだと6,000円程度で貸し出されてるようです。
その他、フィリピン投資について思う事など
アクセスが良く、投資用な雰囲気です。
ディベロッパーはSMDCという大手なので、そこも安心材料かなと思います。
ただ、今現在、マニラ首都圏においてコンドミニアムの価格がかなり高騰しており、バブルっぽい状態なので、今すぐ買うべきかどうかと言う点においては、ちょっと危険な気もします。
一方、フィリピンは国民の所得が上がっていて、外国人も増えている状態ですので、将来性がある事には変わりありませんので、難しいところですね。
日本と同じように、フィリピンのコンドミニアムは、新しいとそれだけで価格が高かったりしますが、マカティの古くからあるコンドミニアムでも、アクセスが良く評価の高いコンドミニアムについては、築10年以上経っていても価値があまり落ちていないようです。
実はフィリピン不動産については、このコンドミニアムではありませんが、ちょっと小粒に投資を始めていまして、そのへんのレポートも今後できたらと思います。